年末調整で生命保険が気になる
最終更新: 2020年12月20日
12月に入ると会社から言われていた年末調整の提出締め切りが来てるんじゃないかなと思います
この頃、生命保険の相談や問い合わせが何件かあります
何にも加入してない、とか、思ってたよりいっぱい保険に加入していた、ということです
ちょうどいいと感じてる方は相談してこないので、当然と言えば当然。
生命保険料控除の上限を超えているからと言って、生命保険に加入しすぎていることではありません。あなたにとってどうかということが大切です
生命保険は家族の形で変化します
独身ですか? 子どもはいますか? 両親の状況はどうですか?
生命保険は経済的なダメージを軽減するものです
あなたが入院する、がんに罹患する、死亡する、病気やケガで仕事ができなくなる、このような状況になったときに、経済的に苦しくなるのはどなたですか?影響の範囲はどこまで考えられますか?
そのように考えると、思ったより少ない保険でもOKだな、もっと必要だな、と確認することができます
生命保険の営業担当に相談すると、それはもちろん商談ですから、ご自身が思った通りになる場合とそうでない場合が考えられます
ご自身が本当に必要な保険と、営業が売りたい保険とのギャップをなくしたいと真剣に思います
ということを、年末調整の時期に考えてしまいます